Author Archives: user-account

迷う時には相談して希望を

 アトピー性皮膚炎では長期の治療が必要です。
特にステロイドを使用していて中止によりリバウンドを起こした場合、痒みが強く不眠で困っている場合、細菌感染症や単純ヘルペス感染症を繰り返す場合、等、改善と悪化を繰り返すことがあります。
しかし、次第に改善が悪化より多くなり、回復に向かいます。


 そういう時に大切なのは希望です。特に今は情報が氾濫していて、ステロイドの利点だけを伝える情報もあります。しかしステロイドは一時しのぎの薬です。長期塗布では色々な副作用が出ます。
私は、アトピー性皮膚炎の治療では、患者―医師の信頼関係が非常に大切で、協力して一緒に治療するというスタンスで診療しています。
そして、私の経験から希望を与えられるような情報をお伝えしています。


更に、当クリニックでは、素晴らしいスタッフの方々がチームワークで診療を支えてくれます。
これは病院勤務ではなかなか難しく、クリニックでの診療の大きな利点で、スタッフの方々に感謝する日々です。
私はできるだけ詳細に説明してはおりますが、診療後も待合室でスタッフの方々が患者さん達に色々なアドバイスをして、患者さんをサポートしてくれています。


 実例:小児の方でステロイド中止後のリバウンドで受診されました。全身のリバウンドで、痒みも非常に強く、夜も不眠でした。細菌感染症も合併していて、浸出液で全身がじくじくでした。当クリニックの治療で改善は見られましたが、全身のひっかき傷も多く、かゆみと夜間の不眠は続き、ご両親が非常に疲れて、一時的にステロイドを使用を希望されました。

 私はもちろん詳細に説明してステロイドを使用しないようにアドバイスしました。しかし、ご両親が今の辛さから一時的にも開放されたいという気持ちも強く、迷う日々でした。そういう時、スタッフの方々がご両親に色々アドバイスして下さり、ご両親は希望を持つことができ、結局ステロイドを使用せずに、お子さんは約1年後には著明に改善されました。

【過去の院長ブログより】

細菌培養の重要性

 当クリニックでは細菌培養をしてアトピー性皮膚炎の患部にいる細菌を同定します。この検査は皮膚を軽くこするだけで痛みもなく簡単にできます。
アトピー性皮膚炎は細菌感染症で悪化しますので、細菌を同定するのは非常に重要です。この検査をしないと、細菌の種類がわからず効果のない抗生剤を投与することもあり、その場合は症状は改善しません。

 アトピー性皮膚炎に明らかにとびひ状態(細菌感染症が広がった状態)が合併していても、ステロイドやプロトピックによる治療がされています。ステロイドもプロトピックも免疫抑制剤ですので細菌感染症は悪化します。このことが理解されていません。内服の抗生剤が投与される場合もありますが、ステロイドやプロトピックが併用されて塗布されていますのでなかなか改善されません。

そういう状態の方々が当クリニックには多く受診されます。細菌培養をして、効果のあると思われる内服の抗生剤を投与します。すぐ投与するのは細菌培養の結果が出るのに数日かかりますので、それを待っていては状態が悪化するからです。
 更に当クリニックでのアトピー性皮膚炎の治療としての、内服の抗アレルギー薬と抗ヒスタミン剤(かゆみどめ)と、外用の消毒液と抗菌剤を使用し、患部をリント布(皮膚を保護する布)でカバーすることで改善します。

実例:色々な医療機関を受診してアトピー性皮膚炎が改善されない方が受診されました。症状からMRSA(抗生剤耐性の黄色ブドウ球菌)による感染症の合併と思い、細菌培養をしましてMRSAに効果のある内服の抗生剤を投与しました。同時に前述の当クリニックの内服と外用治療をしました。細菌培養の結果はやはりMRSAでした。そしてその後治癒されました。今まで一度も細菌培養をしていないのでMRSAとわからず、有効な治療がされていなかったわけです。

 

 実例のようにアトピー性皮膚炎が改善しない場合は細菌培養をしてください。そしてその細菌を撲滅する適切な治療をしてアトピー性皮膚炎を改善させてください。

【過去の院長ブログより】

 過去にステロイドの塗布や内服に加えてアトピー性皮膚炎治療剤として認可されています劇薬プロトピック軟膏(タクロリムス)を併用したが改善せず、ステロイドやプロトピックの長期使用から副作用も加わり悪化の道をたどり、それらの免疫抑制剤の離脱を希望される患者さんの来院が特に増えています。
プロトピックについては日本での1999年発売から早期に海外の文献にて発がん性があることをリサーチし木俣院長はアトピー性皮膚炎への治療にステロイド・プロトピックの使用の危険性を長年警告してきました。
お薬には必ず効能・効果だけではなく用法容量、禁忌、副作用など注意書きがあります。
医師も薬剤師も薬品の添付文書の記載を理解し、数々の危険性、禁忌(使用してはならない事)についてこれらの情報について患者に説明し、理解したうえで処方する事と特にプロトピックについては『警告』欄に記載されています。
また『禁忌』『原則禁忌』についても添付しております資料を読んでいただき副作用について知っていただきたいです。
リンパ腫、皮膚がんのリスク極めて深刻です。
また塗布により血中濃度が上がるため腎障害を起こす可能性が高いため、重要な基本的注意という欄にあるプロトピック使用開始時期から2~4週間後に腎機能検査が必要とあり異常が認められた場合直ちに使用を中止し、腎障害に対し適切な処置を行う事とあります。プロトピック使用歴のある患者さんへの問診の際にいつも伺いますが、リンパ腫・皮膚癌のリスクを知ったうえで使用してきた方、腎機能検査の実施をされてきた方は皆無です。
実際には小児科や皮膚科で2歳以下にも処方され危険にさらされている赤ちゃんの来院が後を絶ちません。妊婦や授乳婦にも禁忌とされています。感染症にも原則禁忌です。

当院では細菌培養検査を実施していますが、来院者9割以上が表皮において菌のバランスを崩され細菌性感染症をアトピー性皮膚炎に合併されています。
また用法・用量欄には2週間以内に皮疹の改善が認められない場合は使用中止する事。また漠然と長期使用しない事。年齢体重別の1回の塗布上限量、2回塗布する場合は12時間明ける等注意があります。

患者さんは危険を聞かされず、知らずに使用を続けておられてきた方がほとんどです。
マウスでは試験動物すべてに皮膚腫瘍発生リンパ腫の増加。ラットでは精子数の減少運動機能の低下など副作用があらわれました。
ステロイドやプロトピックを安全に離脱するためには必ず専門医にかかっていただきたいです。
必ずつらい離脱症状は終わります。希望をもって根本治療をお受けください。
当院ではアトピー性皮膚炎の治療にステロイドやプロトピックは必要ないと判断し保湿剤においても一切使用せず根本治療をしていますhttp://database.japic.or.jp/pdf/newPINS/00060491.pdf













アトピー性皮膚炎と単純ヘルペス感染症

 アトピー性皮膚炎には単純ヘルペス感染症が合併することがあります。しかし、このことがあまり理解されていません。

アトピー性皮膚炎の悪化としてずっとステロイド塗布をしていて、単純ヘルペス感染症とわからずに改善しない場合もあります。


典型的な単純ヘルペス感染症の水疱が見つかればすぐ診断できますが、かき壊して水疱が傷になって見つかりにくい場合や、または典型的な水疱がはっきりしない場合もあります。
アトピー性皮膚炎には単純ヘルペス感染症が合併するということを、常に念頭におくべきです。


 ある方は、体の色々な部位に単純ヘルペス感染症がありましたが、アトピー性皮膚炎としてステロイド塗布を長期にされていました。私の所に受診されましたが、単純ヘルペス感染症とわかりました。単純ヘルペス感染症に対する内服を投与し、同時にアトピー性皮膚炎の治療をして、単純ヘルぺス感染症もアトピー性皮膚炎も完治されました。

 別の方は、顔面の単純ヘルペス感染症でしたが、診断がつかないままステロイド塗布をしていました。改善しないままでしたが、知人より私のことをきいて受診されました、すぐ治療して完治されました。

 このようにアトピー性皮膚炎に合併する単純ヘルペス感染症は診断が難しい場合があります。アトピー性皮膚炎が改善しない場合や、いつもと違う症状がある場合は、単純ヘルペス感染症を疑ってもよいと思います。


アトピー性皮膚炎における生活習慣の重要性

 アトピー性皮膚炎は生活習慣が関連しています。
私はアトピー性皮膚炎には脂肪肝の合併が多いことを報告しました。
 脂肪肝がある方は、脂肪肝を改善するような食生活をしていますと、アトピー性皮膚炎も早く改善します。
アトピー性皮膚炎に脂肪肝が合併することは、その後に動物実験でも確認されました。



 また夜更かしすること、パソコンや携帯電話を長時間すること、甘い物や脂っこい物の食べすぎは症状を悪化させます。早寝早起きして、和食にするのが有効です。
添加物を避けることも大切です。お菓子類も減らしてください。


 入浴もまた重要なポイントです。体もごしごし洗うのは、皮膚を傷めて良くありません。皮脂もとってしまうので、体は局所など汚れている所だけを洗い、アトピー性皮膚炎の所は流すだけが良いのです。お風呂に長く入るのもかゆみが強くなり良くありません。
お風呂は短めに入るか、シャワーだけにするのが有効です。


 アトピー性皮膚炎は薬物療法に加えて生活習慣が重要です。
規則正しい生活習慣で改善を早めてください。

当クリニックで薬物療法と正しい生活習慣でアトピー性皮膚炎が治癒された方は、薬物療法をやめても、生活習慣がしっかりしているので、再発することは非常にまれです。強いストレスがあったとか、感染症をおこした時とか、そういう外的要因が原因の場合で再発する場合がありますが、治療で速やかに治癒されています。

リバウンド

 アトピー性皮膚炎でステロイドやプロトピックを使用していて中止すると、リバウンドというアトピー性皮膚炎の悪化状態が発症することがあります。また、保湿剤やグリチルリチン酸を含んでいるスキンケア―アイテムでも使用して中止すると、リバウンドが発症する場合があります。リバウンドの発症と症状および治療が、一般的によく理解されていません。



 前述の外用剤ではアトピー性皮膚炎は治癒しません。これらは対症療法です。これらで改善しない方々が使用を中止して、リバウンドが発症すると医療不信になる時もあります。そしてそのまま治療を中止する方々もいらっしゃいます。どうしてよいか困惑されると思います。



 リバウンドを発症した方々が治療の為に医療機関を受診した場合、リバウンドを理解されていない医療機関では、ステロイドやプロトピックの再使用になります。保湿剤も使用されると思います。そうするといつまでもこれらがやめられません。やめたら悪化するという不安もあり、これらに依存性を作ります。



 当クリニックにはリバウンドを発症した方々が全国から多数受診されますが、前述の外用剤は使用しません。リバウンドの治療は抗アレルギー薬と抗ヒスタミン剤(かゆみどめ)の内服と抗菌薬等の塗布です。塗布は傷だけを消毒液と抗菌薬等を塗布します。内服が必要な細菌感染症や単純ヘルペス感染症の合併がある場合は、適切な内服の抗生剤や抗ウイルス剤を投与します。その他、症状に応じて必要な治療をいたします。



 当クリニックの治療でリバウンドは改善しますが、改善に要する期間は個人差があります。症状も多岐にわたります。軽症な方々から重症な方々まで様々です。改善には数ヵ月以上かかる時もありますが、リバウンドの改善と共にアトピー性皮膚炎も改善します。家族全員でリバウンドを理解して頑張ってください。



尚、リバウンドを発症してから治療するよりも、発症前から治療したほうが効果的です。ステロイド、プロトピック、保湿剤、グリチルリチン酸を含んでいるスキンケアーアイテムを中止したい方々は、これらを中止せずに当クリニックを受診してください。受診時に当クリニックの治療を開始して、これらを中止してもらいます。リバウンドを乗り越えて、アトピー性皮膚炎が治癒されることを願います。


柿の葉茶とアトピー性皮膚炎

柿の葉茶ってご存知ですか?

 
この度クリニック内で以前から患者さんの改善の為にお勧めして参りました柿の葉茶をたくさんある製品の中から選び、30年以上農薬散布されていない徳島県の指定農家さんの物を小川生薬さんを通してクリニックでご提供できるようになりました。味に癖がなくノンカフェインです。お茶パックは無漂白ペーパーで安心です。   柿の葉茶のビタミンCと働き 柿の葉茶に多く含まれているビタミンCは、他の食べ物に含まれているビタミンCと少し違います。それは、ビタミンCの前駆体であるプレビタミンCの形で存在しているという事です。 ビタミンCの場合は、熱に弱いことが欠点ですが、プレビタミンCの場合は熱に強いことが大きく違います。 体内に入るとビタミンCに変化するので、熱いお茶として飲んでも成分はほとんど破壊されません。また、含有量もレモンや緑茶に比べても多く、とても効率よくビタミンCを摂取することができます。 では、ビタミンCはアトピー性皮膚炎とどのような関係があるのでしょうか? または、そのほかの成分でアトピー性皮膚炎に期待出来るものが入っているのでしょうか?


ビタミンCは果物や緑茶などいろいろなものに含まれていますが、果物は取りすぎると糖分や農薬、防カビ剤などが心配ですし、含有量の多いレモンなどは酸が強いので取りすぎると胃腸に負担がかかります。緑茶もカフェインや農薬が心配ですね

このお茶は、レモンや緑茶などよりも多くのビタミンCが含まれていますし、弱酸性でノンカフェインあるので飲み過ぎても胃腸への負担はほとんどありません。 また、熱に強いプレビタミンCという形で存在して体内でビタミンCに変化するので、熱にも強いという利点があります。 そのビタミンCの主な働きは、コラーゲンの生成を促す大切な働きがあることです。 コラーゲンは、細胞と細胞をつなぐ大切な接着剤のような働きがあり、もし、コラーゲンが不足すれば細胞がバラバラに離れ、血管がもろく破れたりしてしまいます。即ち、コラーゲンは、血管を丈夫にし、皮膚のツヤや張りを保ちますアトピー性皮膚炎の患者さんの皮膚の改善の為にもコラーゲンの存在はとても重要な役割を果たします。  

また、副腎機能低下のサポートにはビタミンCがたくさん必要だそうです。アトピー性皮膚炎発祥の原因の一つであるストレスですがご自身の副腎は大切な免疫機能をつかさどっておりますが、この副腎から出るステロイドホルモンには、抗ストレスホルモン作用、抗炎症作用もあります。

 

長期ステロイド・プロトピックを塗布されてきた方の肌は委縮しバリア機能は低下し肌免疫は極めて低いです。肌だけではなく副腎もつかれ機能低下しておられるのだと推測できます。

ビタミンCはストレスを軽減する副腎皮質ホルモンを促す働きもあるのです。これらビタミンCの総合的な働きがアトピー性皮膚炎の改善に大きく寄与することが期待できると思っています。

また、柿の葉茶に含まれるアストラガリンはヒスタミンの分泌を抑制する働きがあることが、近年分かっているそうです。